-
-
Carstayが「モバイル・オフィス」プロジェクト開始!マンションや住宅街などの駐車場をモバイル・オフィス化
キャンピングカーを含む車中泊仕様の車と車中泊スポットのシェアサービスなど「バンライフ」のプラットフォーム事業を展開するCarstay株式会社は、個人や法人向けに、車中泊旅を主な目的として利活用するキャ ...
-
-
空席シェアの『テレスペ』正式ローンチ緊急事態宣言下の店舗空席をユニークなテレワーク用のスペースに
空席のシェアサービス『テレスペ』を運営するテレワーク・テクノロジーズ株式会社は、2020年8月より都内で試験的に提供を行っていた『テレスペ』につきまして、本日2021年1月18日より正式にサービス提 ...
-
-
前橋で“5G×自動運転×マイナンバーカード×顔認証”の「MaeMaaS」の実証実験を開始へ
前橋市では日本中央バス株式会社の運行するシャトルバスの一部便が自動運転になり、自動運転技術のバスへの導入によりバスの本数増加による利便性の向上や運行コストの縮減が期待されます。また前橋市では、3回目の ...
-
-
三井住友フィナンシャルグループとNECが次世代型XR店舗などを想定したローカル5Gネットワークの実証実験開始
株式会社三井住友フィナンシャルグループ(執行役社長グループCEO:太田 純、以下、当社グループを総称して「SMBCグループ」)、株式会社三井住友銀行(頭取 CEO:髙島 誠、以下、「三井住友銀行」)、 ...
-
-
オリィ研究所、分身ロボット「OriHime」を使用した遠隔・非接触の受付ソリューションの提供を開始
2021/2/11
株式会社オリィ研究所は2020年10月26日、分身ロボット「OriHime」を活用した企業受付ソリューション「受付OriHime」の提供を開始した。非対面・非接触が求められる中で、直接対面をすることな ...
-
-
大日本住友製薬とKDDIがスマートグラスなどを活用したMRと医療関係者の新たなコミュニケーション構築に向け
大日本住友製薬株式会社と、KDDI株式会社は、新型コロナウイルス感染症の影響で対面による情報提供活動が困難な中、MR(医薬情報担当者) と医療関係者のコミュニケーションのさらなる円滑化を目的に、XRを ...
-
-
飲食店経営のDX実現を目指し第一弾としてモバイルオーダーシステム「Retty Order」の提供開始へ
2021/3/3 モバイルオーダー
日本最大級の実名口コミグルメサービス「Retty」を運営するRetty株式会社は、飲食店経営のDX実現を目指し、2020年秋を目処にスマホから注文ができる飲食店向けモバイルーオーダーシステム「Rett ...
-
-
三菱ふそうが 「Fuso Future Solutions Lab」イベントで遠隔操作可能なゴミ収集車などを公開
2020/8/2
三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長・CEO ハートムット・シック、以下MFTBC)は、独自の製品開発プラットフォームを紹介するイベント「Fuso Future So ...
-
-
遠隔操作でモスバーガーの店員に!外出困難者が分身ロボット「OriHime」を操作しモスバーガー大崎店のスタッフとして接客を行う実験を開始
2021/2/11
株式会社オリィ研究所は、モスバーガーを運営する株式会社モスフードサービスと共同で、難病による外出困難者が分身ロボット「OriHime」を遠隔操作して接客する「ゆっくりレジ」を、2020年7月27日(月 ...
-
-
ソニーがPS5を正式発表!発売日と価格は先送りだがディスクドライブレスの「デジタル・エディション」も登場
2020/6/12
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、2020年6月12日に映像イベント「PS5 - THE FUTURE OF GAMING SHOW」を開催し、同イベント内で「プレイステーション5」のデザ ...
-
-
ドコモがMRグラス「Magic Leap 1」を税込27万3900円で6月19日に発売!予約は6月9日10時から
2020/6/9 Magic Leap
NTTドコモはMRグラス「Magic Leap 1」を6月19日に税込み価格27万3900円で発売すると発表しました。予約は6月9日10時からドコモオンラインショップで受付開始します。 Magic L ...
-
-
ファーウェイが「P40 Pro 5G」「P40 lite 5G」「P40 lite E」を発表!
2020/6/2
※順次更新中 ファーウェイ・ジャパンが、SIMフリースマートフォン「HUAWEI P40 Pro」「HUAWEI P40 lite 5G」「HUAWEI P40 lite E」を発表しました。 最新「 ...