LINE Pay株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:高 永受)は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開するモバイル送金・決済サービス「LINE Pay」( http://line.me/pay )において、本日より、「WeChat Pay」との加盟店における連携を開始いたしますので、お知らせいたします。

店舗・企業側は「LINE Pay」を新規導入する際に「LINE Pay Global Alliance」で提携する「NAVER Pay」「WeChat Pay」も一緒に加盟店申請、審査などの手続きを一度におこなうことができるほか、売上も「LINE Pay」と合算して管理することが可能になります。
また「WeChat Pay」の加盟店手数料は「LINE Pay」と同じく2021年7月31日まで0%で提供されます。
提携によるユーザーメリット
11.18億人以上が利用するSNSアプリ「微信(WeChat)」ユーザーが訪日した際、同アプリ内で提供される決済サービス「WeChat Pay」を使って「LINE Pay」加盟店のQRコードを読み込むことで、お支払いが可能です。
ユーザーは、日本旅行のために新規で決済手段を用意する必要なく、普段使っている決済サービスで、「WeChat Pay」にチャージした残高から支払いが可能になます。
提携による加盟店メリット
国内の「LINE Pay」加盟店にとっては、6月に開始した年間約 750 万人が日本に訪れる韓国の「NAVER Pay」に加え、訪日客数No.1の中国からの年間838万人の観光客も取り込み可能になり、店頭決済のアクティブ化につながります。
急激に活性化する日本国内ユーザーによる決済のみならず、インバウンド客向けサービスとしてもご利用可能で、また申込みや精算が一本化されるため、効率的に使用できます。
