ジョイフルサンアルファ、あなぶきハウジングサービス、NECソリューションイノベータの3社は、長崎市の分譲マンション「アプローズ長崎南ベイサイドヒルズ壱番館」の敷地内に、これまで前例のない(注)、トレーラーハウスを設置する方式により、居住者を対象とした顔認証技術を用いた無人店舗「FACE MART」を開店します。

完成イメージ
開発経緯
本事業は、分譲マンションの居住者に対し、より利便性が高く、豊かな生活体験を提供することを目的に、3社のリソースを掛け合わせてマンションのエントランス内に無人店舗を開発し、1年間の実証実験を経て、2020年8月30日に事業化いたしました。
この度、より大型な多棟タイプのマンションに対応するため、マンションのエントランス内ではなく、敷地内にトレーラーハウスを設置する方式を開発し、開店しました。
FACE MARTのコンセプト
マンションの共用部に無人店舗を出店することで、食から住へのダイレクトアプローチを行い、居住者にとっての「第二の冷蔵庫」「第二のキッチン」の実現を目指します。これにより、食と住生活をつなぎ、豊かな生活体験の提供を目指すとともに、社会問題化している買い物難民が生じないマンション管理サービスを目指します。また、人に会うことなく日々の買い物を行えることや、購入者をマンション入居者だけに限定すること、換気への配慮を行うこと等により、新型コロナウイルス感染症に対する不安を解消する一助になると考えております。
FACE MARTの特長
FACE MARTは、あなぶきハウジングサービスが管理受託している分譲マンションの敷地内に設置されます。長崎市、時津町および長与町に14店舗のスーパーマーケットを展開するジョイフルサンアルファがマーチャンダイジングや商品供給など、運営面を担うことで、産直の新鮮野菜や果物などの商品も提供することを可能にしました。また、マンション入居者に限定したクローズド型の特徴を活かし、利用者の声を反映することで、小規模ながらもお客様の欲しいものがある品揃えを提供いたします。FACE MARTを支えるシステムとしては、NECソリューションイノベータの顔認証技術を利用した入退館システムとセルフPOSシステムを利用します。また、あなぶきハウジングサービスが提供するサービス「ハピット」のデジタルサイネージ・システムを利用した地域情報提供サービスも実装いたします。今後のスケジュールにつきましては、以下の通り予定しております。
- 店舗オープン10月31日(土)10時30分~ ※以降365日24時間営業
- ※オープニングセレモニーを10時00分より執り行います。
FACE MART概要
所在地: | 〒850-0952 長崎県長崎市戸町1丁目5番1号 |
---|---|
建物名称: | アプローズ長崎南ベイサイドヒルズ壱番館 |
売場面積: | 約37.4㎡ |
営業時間: | 24時間営業 |
取扱品目: | 生鮮食料品、弁当・惣菜、飲料、日用雑貨等 約450品目 |
対象範囲: | アプローズ長崎南ベイサイドヒルズ壱番館、弐番館、六番館、七番館居住者 |
会社概要
株式会社ジョイフルサンアルファ
設立: | 2016年5月6日 |
---|---|
資本金: | 10百万円 |
代表者: | 代表取締役社長 近藤 陽介 |
所在地: | 長崎県長崎市滑石3丁目8-10 |
電話: | 095-857-1717 (代表) |
公式Web: | http://www.joyfulsun.co.jp/ |
株式会社穴吹ハウジングサービス
設立: | 1983年11月28日 |
---|---|
資本金: | 100百万円 |
代表者: | 代表取締役社長 新宮 章弘 |
所在地: | 香川県高松市紺屋町3-6 穴吹ハウジング中央通りBLD. |
電話: | 087-822-3110 (代表) |
公式Web: | https://www.anabuki-housing.co.jp/ |
NECソリューションイノベータ株式会社
設立: | 1975年9月9日(2014年4月1日 NECソリューションイノベータ発足) |
---|---|
資本金: | 8,668百万円 |
代表者: | 代表取締役 執行役員社長 杉山 清 |
所在地: | 東京都江東区新木場一丁目18番7号 |
電話: | 03-5534-2222 (代表) |
公式Web: | https://www.nec-solutioninnovators.co.jp/ |