名古屋グランパスエイトとKDDIは、新たなサッカー観戦体験の実現に向け、ダイヤモンドパートナーとして戦略的イノベーションパートナーシップを締結しました。

スマートスタジアム化
2020年春以降、第5世代移動通信システム「5G」やXR、IoTを活用し、豊田スタジアムをはじめとする名古屋グランパスのホームスタジアムで「より楽しく、スマートな観戦体験」によるお客さま体験価値の最大化に向けて両社で取り組むとの事です。
両社はスタジアムに来るファミリーに向けて、試合開始までの待ち時間をXRの活用により選手とコミュニケーションできる楽しい時間に変え、自由視点カメラを活用した新しいスタジアム体験を提供します。
また混雑する飲食店での注文やグッズ販売、トイレでの待ち時間をキャッシュレス決済やIoTの活用により短縮するなどよりスマートにご利用いただけるさまざまな取り組みを実施予定です。
名古屋グランパスは、ホームタウンすべての人々に「グランパスでひとつになる幸せ」の提供を目指して、今シーズンよりホーム開催全試合での冠イベントの開催や、ファミリーの皆さまへのおもてなし施策の実施、豊田スタジアムでのWi-Fiサービス提供をはじめとする観戦体験向上など、スタジアムにおけるお客さま体験価値最大化に取り組み続けてます。
<豊田スタジアム> <試合の様子>
KDDIは、2018年6月には沖縄セルラースタジアム那覇において世界初となる5G環境下での自由視点映像のリアルタイム配信に成功するなど、通信とテクノロジーを活用した新たな観戦体験を創造してきました。また、サッカー日本代表チームのサポーティングカンパニーとして、サッカー日本代表戦のスタジアム観戦にVRなどのXRのテクノロジーを導入することで、より楽しく、より快適で、臨場感のある新たな観戦体験の提供を目指してきました。
名古屋グランパスとKDDIは、今後も5GやXR、IoTをはじめとするさまざまなテクノロジーを活用し、名古屋グランパスのファミリーの皆さまのスタジアム体験最大化を図り、新しいスポーツ観戦体験を創造し続けます。