茨城県つくば市は、2年前から革新的な技術やアイディアで社会課題を解決するSociety 5.0の社会実装に向けた実証実験を全国から公募し優れた提案をサポートする取組を行っており、この度「ブロックチェーンとマイナンバーカード(顔認証技術を活用した本人確認)を活用したインターネット投票」を国内初で実施します。

インターネット投票
投票期間
期日前:令和元年(2019年)8月23日(金曜日) ~ 8月27日(火曜日)
最終審査会当日:令和元年(2019年)8月28日(水曜日)

投票方法
いずれかの方法で投票することができま、また全国各地どなたでも投票可能です。
(1)最終審査当日に、審査会場において投票
(2)市役所本庁舎の期日前投票所から投票(平日午前8時30分~午後5時15分のみ)
(3)自宅等でお使いのPCから投票
※windows OSを搭載したPC、ICカードリーダー、インターネット環境が必要となります。
投票対象
一次審査を通過した11件の提案になります。詳細は、下部の最終審査案件紹介をご参照ください。
投票結果
最終審査会において、審査結果とあわせて公表します。
※インターネット投票の結果は、審査の採点には直接反映しませんが、得票数が最も多かった提案を表彰するとともに、審査の際の参考といたします。
(1)最終審査会場での投票
開催日時
令和元年(2019)年8月28日(水曜日)午前8時30分から午後4時 ※審査会は午後1時30分から午後5時まで
開催場所
つくば市役所 本庁舎2階201会議室外側(茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1)
必要となるもの
マイナンバーカードをご持参ください。
また、投票の際に、4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書用パスワード)が必要となります。
申込方法
インターネット投票のみを希望する場合、申込みは不要です。
投票と併せて、最終審査会の参観を希望される方は、8月27日(火曜日)までに以下のサイトからお申込みください。
(2)市役所本庁舎の期日前投票所から投票
開催日時
令和元年(2019)年8月23日(金曜日)~8月27日(火曜日) 午前8時30分から午後5時15分 まで
※平日のみの開催になります。
開催場所
つくば市役所 本庁舎1階 休日対応窓口カウンター(茨城県つくば市研究学園一丁目1番地1)
必要となるもの
マイナンバーカードをご持参ください。
また、投票の際に、4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書用パスワード)が必要となります。
申込方法
事前のお申込みは不要です。
直接、つくば市役所 本庁舎1階 休日対応窓口カウンターへお越しください。
(3)自宅等でお使いのPCから投票
投票可能日時
令和元年(2019年)8月23日(金曜日) 午前8時30分~8月28日(水曜日)午後4時まで
必須となるもの
(1)Windows10を搭載したPC
(2)インターネット環境
(3)ICカードリーダー(マイナンバーカード読み取り対応端末)
(4)ご自身のマイナンバーカード
※投票の際に4桁のパスワード(利用者証明用電子証明書用パスワード)が必要です。
推奨環境
OS:Windows10
ブラウザ:Google Chrome 最新版、FireFox 最新版
ISカードリーダー:マイナンバーカード対応のICカードリーダー
投票手続きの流れ
(1)専用ファイル(投票認証ファイル)をダウンロード
(2)認証プログラムの実行、マイナンバーカードを読み取る
(3)顔写真を撮影し、顔認証を行う
(4)投票を行う
(5)アンケートに回答
(6)終了
投票手続きの詳細は「投票マニュアル」や「FAQ」を参照ください。
手続きを進める中で、エラーメッセージが出てしまった場合は「エラーメッセージ一覧」を確認し、対応ください。