KDDIとナビタイムは、2019年6月5日に、都市部の慢性的な交通混雑解消や過疎地域での生活路線の確保、訪日外国人の増加に伴うオーバーツーリズムなどの社会課題の解決を支援するため、両社の保有する通信・交通ビックデータ、経路探索エンジン、IoT・AIを活用し、共同でMaaS (Mobility as a Service) 領域の取り組みを推進していくと発表がありました。

共同で取り組む領域
- [1] MaaSの実現に必要となる基本機能 (例: 検索・予約・配車・決済・アプリ開発) を共同で開発し、交通事業者や自治体によるMaaS領域の立ち上げを支援
- [2]両社のお客さま接点を最大活用したプロモーション支援、ビジネス開発拠点である「KDDI DIGITAL GATE」を活用した、5G時代を見据えたMaaSビジネスの持続的な収益化を支援
- [3]交通混雑・渋滞やオーバーツーリズムなど社会課題の解決に向け、両社が保有する通信や交通ビッグデータの共同解析・効果検証による新たなビジネス開発を支援
- [4]地域の課題や特性に応じた実証実験を支援 (大都市/大都市近郊/観光・インバウンド/地方都市/過疎地)