美味しい食事で暗号通貨がもらえる、トークンエコノミー型グルメSNS「シンクロライフ」は三菱UFJニコスとクレジットカード利用明細データに基づき利用金額の一部を暗号通貨で還元する実証実験を7月25日に開始しました。

還元スキームについて
シンクロライフは2019年7月より「食べるだけで暗号通貨が貯まる」サービスの提供を開始し、シンクロライフユーザーは、シンクロライフ加盟店で飲食することで会計金額の1-5%(店舗設定・キャンペーン時は最大20%)相当の暗号通貨「シンクロコイン・SYC」を受け取ることができます。
暗号通貨は、食事代金支払時に店舗から提供されるQRコードを読み取ることで自動的にシンクロライフアプリのウォレットに還元される仕組みで、現在は食事代金の支払いとQRコードの読み取りオペレーションが別で発生しています。

今回の実証実験は
暗号通貨付与までの流れをシンプルにし、ユーザーと飲食店双方の利便性を向上させるものです。ユーザーが飲食代金をクレカ決済すると、利用明細データに基づき利用金額の一部を暗号通貨「シンクロコイン・SYC」として還元します。
これにより、双方ともQRコードの読み取りをおこなう手間を省くことができます。三菱UFJニコスとの連携により、これまで別々に行っていた飲食代金の支払いと、来店・支払い金額の承認が同時にできるようになるものです。